機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

22

帰ってきた Salesforce Architects Meetup Tokyo#04

今回のテーマは、 "Development Lifecycle and Deployment"

Organizing : Salesforce Architect Group

Hashtag :#archjapan
Registration info

運営枠

Free

FCFS
2/3

一般枠

Free

Attendees
22

CTA枠

Free

Attendees
1

発表者枠

Free

FCFS
1/3

Description

Salesforce Architects Meetup Tokyo

どんな勉強会?

アーキテクトデザイナー系の資格の試験範囲となるテーマを深く学ぶ、全員参加型の勉強会です。

今回のテーマは、前回中止となってしまった「Development Lifecycle and Deployment デザイナー」をテーマにみんなで勉強したいと思います。

通常開催では、その場でグループワークシナリオを公開し、グループディスカッションをメインに知識を深めてきましたが、 今回は今までとは趣向を変えて、事前にTrailblazer Community の「Salesforce Architect Group Japan」でグループワークシナリオを公開します。

その上でまずは自分で考えてみて、そして考えたことを発表し、参加者からの質疑や講評を得るという形式を試みてみようと思います。

参加対象者

  • ドメインアーキテクト資格に挑戦したいすべてのかた。
  • 認定テクニカルアーキテクト(CTA)保有者としてCTA候補生の成長をサポートいただけるかた。
参加枠名 役割
運営枠 運営メンバー用の参加登録枠です。
発表枠 事前公開したシナリオに対する提案内容の発表をお願いします。
CTA枠 発表内容に対して CTA 目線のご講評をお願いします。
一般枠 積極的な質問、議論への参加をお願いします。

参加条件

次のいずれかの認定資格を保有していること。

  • Salesforce 認定 Platform アプリケーションビルダー
  • Salesforce 認定 Platform デベロッパー

開催日時

2020/04/22(水) 19:00-21:00

会場

オンライン開催

  • Zoomによる開催を予定しております。
  • アクセスURLは別途、参加者に共有いたします。

タイムテーブル

時間 内容 備考
18:45 - 19:00 ルーム開放、疎通確認
19:00 - 19:05 開会のご挨拶 本日の流れなど
19:05 - 19:10 シナリオ説明
19:10 - 20:45 個人発表、質疑&CTA による講評 3くらいの発表を予定
20:45 - 20:50 参加者アンケート記入タイム
20:50 - 20:55 閉会のご挨拶 次回のお知らせなど
20:55 - 21:00 記念撮影 顔出しOKの方のみ。Trailblazer Community 上で公開
21:00 - オンライン懇親会

注意事項

スクリーンショットや動画の保存/公開について

  • 個人利用の範囲内でお願いします。
  • 発表内容や参加者のスクリーンショットを撮影し、TwitterやFacebookなどに公開しないでください。
  • 基本的にはビデオONの状態でご参加願います。※強制ではございません
  • 発表資料の公開などは発表者にお任せします。

アンケートについて

  • このイベントにお申し込みいただく方は、株式会社セールスフォース・ドットコムが規定する個人情報の取扱方針にご同意いただいたとみなします。予めご確認をお願いいたします。

  • 個人情報の取り扱い https://sfdc.co/PINFO

  • 勉強会へ参加登録する際にご回答いただきたいアンケートにて知り得た情報は、勉強会当日の運営を円滑に実施する目的でのみ利用します。

  • 勉強会終了後にご回答いただきたいアンケートにて知り得た情報は、勉強会の運営を改善する目的、活動の成果としてSalesforceエコシステム内の各イベントにて紹介する目的でのみ利用します。

ご質問・お問合せ

運営メンバーまでお願いします。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

ysuyama

ysuyama published 帰ってきた Salesforce Architects Meetup Tokyo#04.

04/09/2020 00:08

帰ってきた Salesforce Architects Meetup Tokyo#04 を公開しました!

Group

Salesforce Architect Group

CTAを目指すみんなで繋がろう! #JourneyToCTA

Number of events 46

Members 508

Ended

2020/04/22(Wed)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/04/09(Thu) 00:07 〜
2020/04/22(Wed) 21:00

Location

オンライン開催

オンライン開催

Attendees(26)

Shun Kosaka

Shun Kosaka

I joined 帰ってきた Salesforce Architects Meetup Tokyo#04!

ysuyama

ysuyama

帰ってきた Salesforce Architects Meetup Tokyo#04 に申し込んでませんでした。

kazuki tsunehiraa

kazuki tsunehiraa

帰ってきた Salesforce Architects Meetup Tokyo#04に参加を申し込みました!

yyamauk

yyamauk

帰ってきた Salesforce Architects Meetup Tokyo#04に参加を申し込みました!

yutaka_yamada

yutaka_yamada

帰ってきた Salesforce Architects Meetup Tokyo#04に参加を申し込みました!

YoshinagaErai

YoshinagaErai

帰ってきた Salesforce Architects Meetup Tokyo#04 に参加を申し込みました!

魏林

魏林

帰ってきた Salesforce Architects Meetup Tokyo#04 に参加を申し込みました!

hsano

hsano

帰ってきた Salesforce Architects Meetup Tokyo#04 に参加を申し込みました!

Atsushi Yoshinaga

Atsushi Yoshinaga

帰ってきた Salesforce Architects Meetup Tokyo#04 に参加を申し込みました!

awakui

awakui

帰ってきた Salesforce Architects Meetup Tokyo#04 に参加を申し込みました!

Attendees (26)

Canceled (7)